納豆ごはんは世界を救う

第五人格とキャンプにハマる27歳の内省ブログ

2021/06/11

職場の環境のこと、なんとなく家事をしながら今週の出勤日の出来事を思い出しながら考えてた。

私の隣の席が時短?契約?の人で、そのさらに隣が、「職場で一番仕事できる」と誰かが言っていた人なんだけど、この間出勤した際に、理由はわからないけどめちゃめちゃ「できる人」が私の隣の人に怒ってた。(私も同じ場所で仕事してはいるけど、机があるだけで所属は全く別なのでよく分からない)
おそらく私の隣の人の方が年上なんだけど、「できる人」はその人に超タメ口で、超バカにした感じで、「全く言ってることの意味がわからないんだけど」とか言っていて、それに対して私の隣の人もそれなりに主張を言っていて、あぁーなんか自分を見ているかのようだわ…とも思った。

その人が何をしたんだかわからないけど、きっと理由があってやったことだったら私もその理由を説明するだろう。怒られたら、それこそもっと意地になって説明しようとしてしまうだろう。
でもそれがきっと「できる人」にとっては面倒くさくて、さらにバカにする原因になるんだろうな、とか…

いやもちろん、私の隣の人とその隣の人がそうだったとは言い切れないしその裏の関係性をよく知らないので推測でしかない。
けどそのやりとりだけを聞いて自分を重ねてモヤモヤしてしまったんだよね。

私は、家族や友達といるとそう感じずにいられるけど、社会に出ると人の言葉の裏の感情を探るのが不得意らしく(上司や教授に言われてきた)、「言葉」通りに受け取ってしまう人なんだけど、だからこそ、
「言ってることの意味がわからない」といわれて、必死で説明しようとする私の隣の人に自分を見たんだとおもう。


私は、〇〇さんは一番仕事ができる、とか、〇〇さんは本当に仕事が遅い、とかいう会話が本当に苦手。

これはきっと、まだ関わる人についてあれこれ思うほど仕事に責任感がまだないというのもあるのかもしれないけど、そういう会話でなんて言ったらいいのか本当わかんなくなっちゃうのよね。
多分、うまく合わせて流していくのがベストなんだろうけどいろんなこと考えちゃって、(お前がいうか?的なこと思われそう、とかその人はきっと私のことも他人にそうやっていうんだろうなとか……)発する言葉を真面目に受け取っちゃう性格だからこそ自分が発する言葉についても、本当に思ってることしか言えないというか…めんどくさいね。

でも今一緒に働いている人は、フラットに人の話を聞いてくれるので大変ありがたい。「できる人」とか「できない人」とかのバイアスがかかってしまうと、もう何をやってもうまくいくとか、何をやっても空回りするとか、そういうことになるからさ…。



zzz